当サイトの水道業者の中から最短30分以内で駆けつける水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者※出張費無料※給水装置工事主任技術者在籍※対応エリア20以上 【2021年10月調査】
住まイエロー

お風呂の蛇口交換は自分でできる

初心者でもできるお風呂場の混合栓の交換

古い本体や取付脚を自分で外して新しいものに交換するという作業だが、決して専門家でなければできないような難しい作業ではない。日頃からDIYに抵抗のない人は、きっと問題なく混合栓の交換をできるはずだ。家にある他の蛇口からはお湯が正常に出ているのに、どういう訳かお風呂場のシャワーだけ、お湯の出が安定しないという場合は、お風呂場の混合栓に問題があるかも知れないぞ。混合栓が古くなっていて正常な働きが阻害されている可能性もあるので、そのような時は、ぜひ自分で混合栓の交換にチャレンジしてみよう。

お風呂の蛇口交換で準備するものを伝授!

交換するために必要なものはこれだ!

  • ・混合栓本体
  • ・シールテープ
  • ・モンキーレンチかスパナ
  • ・歯ブラシ(掃除用)
  • ・ものさし

水漏れ別の修理方法を伝授!

1.水道の元栓を閉める

どんな水道修理でも共通のことだが、お風呂の混合栓の交換作業のときでも、まずは水道の元栓を閉めることが基本だぞ。元栓を閉め忘れた状態で作業を始めてしまうと、家が水びだしになってしまうかも知れないので、注意が必要だ。また、元栓が本当に閉まったかどうかの確認も怠らないようにしよう。混合栓の蛇口をひねってみて、水が出てこないかどうかを確認するんだ。絶対に水が出てこないことを確認したら、いよいよ混合栓の交換作業に入るぞ。

2.混合栓をバラす

古い混合栓を外す前に、新しく買った混合栓を開封して部品をばらしておくといいぞ。なにしろ、水道屋さんとは違ってこちらは素人なのだから、作業中に新しい部品をバラしてしまうと、混乱して作業がスムーズに進まなくなる恐れがあるからだ。

3.混合栓の取り外し

混合栓本体のナットを緩めて、古い本体を取り外そう。本体を取り外したら、左右の取付脚(水とお湯)を手動で回して取り外すんだ。取付脚が固くて手動で回らない場合には、モンキーレンチを使ってこの原理で回すと、うまく外れるぞ。取付脚を外したら、配管に残っている汚れやシールテープの残骸を歯ブラシで綺麗に除去すれば、それで完了だ。

4.取付前の準備

混合栓の取付前の準備作業として、いったん、新しい取付脚を配管に仮留めしてみよう。仮留めの際、取付脚がしっかりと装着されるまでに何回転を要したのかを数えておこう。回転数は、のちのち大事な情報になるので、しっかり覚えておくようにしよう。左右の取付脚を仮留めしたら、物差しなどの直線の道具をあててみて、左右の取付脚が壁に対して同じ高さかどうかを確認するんだ。両方とも同じ高さで仮留めされていたならば、取付前の準備は完了だぞ。

5.取付脚にシールテープを巻く

仮留めの回転数を確認した後に、左右の取付脚の高さが一致していることも確認したら、次は、取付脚にシールテープを巻くぞ。シールテープを巻く際の回転の向きは、時計回り。軽く引っ張りながら6~7回くらい巻けば完了だ。同じ作業を左右の取付脚にやってみよう。ちなみに、配管が古くなっている場合には、巻く回数が少し多くなることもあるので覚えておくといいぞ。

6.新しい取付脚の取り付け

シールテープを巻いたら、取付脚を配管に取り付けるぞ。取り付けるときにはシールテープの厚みを考慮した回数だけ回すんだ。仮留めしたときに7回転を要した場合には、1回転減らして6回転で留めるといいぞ。回転させるときの注意事項としては、ぜったいに逆回転をさせないことだ。逆回転をさせるとシールテープが崩れてしまって水漏れの原因になるからだ。うっかり逆回転をさせてしまったら、シールテープを巻くところからやり直しだぞ。

7.本体の取り付け

取付脚が無事装着されたら、次は本体を取り付けるぞ。本体を取り付ける際には、取付脚と本体の間にパッキンをはさむことを、くれぐれも忘れないようにしよう。本体は、まず左側の取付脚に取り付けよう。その後、右側の取付脚と本体が合うところまで、左側の取付脚を動かして調節するんだ。右の取付脚を動かしてしまうと、必然的に逆回転になってしまうので、ぜったいに右は動かさないようにしよう。本体が左右両方の取付脚に装着されたら、本体が水平になるように、ゆっくりと時計回りで調節を。本体が水平になったことを確認のうえ、ナットを閉めれば完了だ。

8.カランの取り付け

次はカランの取り付けだ。カランを取り付ける際にも、本体側にパッキンをはさむことを忘れないように。パッキンは本体側に向けて溝のあるほうから装着しよう。その後、カランを本体にあわせて根元のナットをモンキーレンチで閉めるんだ。しっかり固定されたことを確認したら、以上で取付は完了だ。最後に、カランが左右に違和感なく動くかどうか、全体的なバランスに問題はないかどうかなどを確認しておこう。

9.水漏れのチェック

水道を使用する前に、まずは正常に動くかどうかをチェックしておこう。元栓を開いて、実際に水を出してみるんだ。その際、壁面やカランの根元、本体と取付脚の間から水漏れがないか、目視でよくチェックを。水漏れがないことを確認したら、あとは左右の座金を回して固定させれば完了だ。

蛇口交換が難しいなら…

水道屋さんに修理を依頼しよう!

混合栓の交換が問題なく終わって、水漏れもなく水もお湯も普段通りに出るようになったら、完璧だぞ。でも、なにしろ素人の作業。水漏れがあったり、お湯だけが出なかったりなど、色々な不具合が生じるかもしれない。そのような場合には、無理をするとかえって症状を悪化させてしまう恐れもあるから、諦めて専門の業者に修理を依頼するのが無難だ。もとより、正常に交換する自信がない人は、最初から業者に交換してもらうことをお勧めするぞ。

水モレンジャーが選んだ!スピード対応が可能なおすすめ水道業者!詳しくはココをクリック!
スピード対応できる水道屋さんを発表!

すぐ来てくれる
オススメの水道屋さんはコレだ!

※公式サイトへリンクします。

当サイトで紹介している水道業者の中から最短30分以内で駆けつけてくれる水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者を紹介
※出張費無料
※給水装置工事主任技術者
(2013年5月時点)

関連記事一覧
PAGE TOP