当サイトの水道業者の中から最短30分以内で駆けつける水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者※出張費無料※給水装置工事主任技術者在籍※対応エリア20以上 【2021年10月調査】
住まイエロー

洗濯機の水漏れを修理する方法

洗濯機まわりから水漏れが発生している!

蛇口付近やパイプの根本、排水ホースなどから水漏れが起こることがある洗濯機まわり。ほとんどがホースやパイプを接続しているナットのゆるみやパッキンの劣化によるものなので、自分でも解消できる可能性があるぞ。「面倒…」と水漏れを放っておくと洗濯機が故障する原因にもなってしまうため、発生したらなるべく早く対処するようにして欲しい。
自分で直すためにはいくつかの工具が必要だ。まずは工具を用意して修理にチャレンジしてみよう!

洗濯機の水漏れを直すための工具・用品はこれだ!

●ゴム手袋…水が詰まっている部分は髪がヘドロ状になっている場合があるため、着けて作業すると便利。

金額相場 約100~700円
購入先 ホームセンター、100円ショップ、ネット通販など

●ウォータープライヤー…水道や排水菅などの大型ナットに対応するプライヤー。水道のナットを緩めたり締めたりするときに使用する。

金額相場 約4,000~5,000円
購入先 ホームセンター、家電量販店、ネット通販など

●ドライバー…蛇口とパイプをつないでいる「ニップル」という器具を外すときに使用。

金額相場 約100~1,300円
購入先 ホームセンター、100円ショップ、ネット通販など

●水栓レンチ…水栓の金具を取り外すときに利用する道具で、無理なく水栓を外すことができる優れもの。

金額相場 約100~1,500円
購入先 ホームセンター、100円ショップ、ネット通販など

●ピンセット…蛇口の本体とハンドル部分をつないでいる「コマ」を取り出すときに便利な道具。

金額相場 約100~1,100円
購入先 ホームセンター、100円ショップ、ネット通販など

●ホーステープ…蛇口やホース、パイプなどの接続部分を補強するために使用。

金額相場 約400円~1,000円
購入先 ホームセンター、家電量販店、ネット通販など

これらの工具を用意しておこう。作業する前に止水栓を閉めるのを忘れずに!

どこから水漏れ?パーツをチェック

工具を用意したら、水が漏れている場所をチェックしよう!
原因を特定することで、被害を最小限におさえながらピンポイントで修理できるぞ。

  • 【1】蛇口まわり

    ◆蛇口の取り付け部分やハンドルの上部・下部から水が漏れている状態。パッキンやホーステープが劣化したことによりスキマができ、水が漏れているのが原因。

    修理方法をチェック>>

  • 【2】パイプの根元

    ◆蛇口本体とパイプがつながっている部分から水が漏れている状態。蛇口内部にあるパッキンが劣化しているか、パイプとの接続に使っているニップルという器具の破損が原因と考えられる。

    修理方法をチェック>>

  • 【3】排水ホースまわり

    ◆洗濯機の水を排水するための灰色や白のホースから水漏れしている状態。洗濯機との接続している部分の金具が緩んでいたり、ホース自体が劣化していたりするのが原因。

    修理方法をチェック>>

  • 【4】排水口まわり

    ◆排水ホースと排水口の間から水が溢れている状態。排水口にヘドロが溜まって水がスムーズに流れないことが原因だろう。

    修理方法をチェック>>

【自分で水漏れ修理】蛇口まわり

蛇口の取り付け口やハンドル付近から水が漏れているときは内部のパッキンやテープが劣化しているのが原因だ。新しいものに取り換えてあげよう。

  • STEP1

    蛇口内部の問題ではなく、単純にナットが緩んで水漏れの原因になっていることもあるので、ウォータープライヤーを使って1度ナットを締められるか試してみよう。ナットの緩みが原因であれば、締めるだけで水漏れが解消されるぞ。

  • STEP2

    ナットを締めても水漏れが改善しない場合は、やはり内部に原因がありそうだ。水漏れしている部分のナットをウォータープライヤーで緩め、取り外そう。ナットが緩むと水が漏れてくるので雑巾を下に敷いておくのがおすすめだ。

  • STEP3

    ナットを外すと黒いゴムのようなものがついているはずだ。それが「パッキン」と呼ばれるもの。ピンセットを使ってほじくるように取り出そう。

  • STEP4

    古いパッキンが付いていた部分に新しいパッキンを装着。最初と逆の手順でナットを締めていけば完了だ。パッキンではなくホースシールが使用されている場合もあるが、同じように古いものを取り除いて新しいものを張り直せば問題ないぞ。

蛇口まわり画像1 蛇口まわり画像2 蛇口まわり画像3

【自分で水漏れ修理】パイプの根元

蛇口とパイプの接続部分から水が漏れている場合は、接続部分に使われているニップルという器具や蛇口内部にあるパッキンの劣化が原因だ。新しいものに交換することで改善されるぞ。

  • STEP1

    蛇口ホース部分のナットが緩んでいることが原因で水が漏れている場合もあるので、まずはウォータープライヤーを使ってナットが締まっているか確認しよう。

  • STEP2

    ナットが締まっているのに水漏れが改善しなかったら、ナット以外に原因が考えられる。だいたいの場合、蛇口とパイプをつないでいるニップルの破損が原因だ。ニップルはネジで蛇口に固定されているため、ネジを緩めて取り外そう。

  • STEP3

    新しいニップルに交換すれば完了だが、蛇口内部のパッキンが破損している可能性があるため確認しておこう。蛇口のホース部分を固定しているナットを外すと黒いパッキンが付けられているのがわかる。状態を確認し、ヒビ割れなどが見られたら新しいものと交換しておこう。

  • STEP4

    最後に新しいニップルを取り付けたら完了だ。外したときとは逆の手順で、蛇口にはめこみネジを締めれば固定できるぞ。

住まイエロー パイプの根元画像1

【自分で水漏れ修理】排水ホースまわり

洗濯機から排水口へつながるホースから水漏れが発生することがある。排水ホースと延長ホースのつなぎ目から水が漏れている場合とホースの劣化によって水が漏れている場合が考えられるぞ。

  • STEP1

    まずはホースのつなぎ目を確認し、水漏れが確認できる場合はホーステープで補強しよう。スキマがないようにしっかり巻き付けていけばOKだ。

  • STEP2

    延長部分だけでなくホースと排水口の境目、洗濯機とホースの接続部分でも同様の現象が起こっている場合があるので、同様に確認しテープで補強しておこう。

  • STEP3

    接続部分をテープで補強しても水漏れが止まらない場合は、ホースのどこかに穴が開いている可能性が高い。ホースの老朽化が進んでいる恐れがあるので、新しいものと交換してしまおう。

    ホースは金具で止めてあるだけなので器具を使わずに簡単に取り外せるぞ。新しいホースは先端を調度よいサイズ(洗濯機にもよるが31センチが目安)に切って、洗濯機と排水口部分の金具に接続し直そう。

【自分で水漏れ修理】排水口まわり

排水ホースと排水口の接続部分から水漏れしている場合、排水口のつまりが原因である可能性が高い。排水口を確認するために洗濯機の移動が必要だったり、特殊な排水口の場合フタが外せなかったりするから注意しよう。

専門業者に頼むほうが安全だが、自分で解消できるものもあるので、どうしても自力で直したい人はチャレンジしてみよう。

  • STEP1

    まずは排水口についているフタと排水ストラップを外そう。排水ストラップとは下水の悪臭などが逆流しないようにつけられている装置で、フタを外せばすぐに確認できるぞ。

  • STEP2

    排水フタと排水ストラップを分解していこう。左側にスライドさせると内側部分と外側部分、ゴム部分などに分解できるぞ。

  • STEP3

    フタやストラップに付着しているヘドロが排水口をつまらせる原因となっている可能性が高い。丁寧に汚れを落としてあげよう。お湯を使って洗うと落としやすいぞ。

  • STEP4

    フタとストラップがキレイになったら、外した時と逆の手順で戻していこう。これで完了だ。

水モレンジャーが選んだ!スピード対応が可能なおすすめ水道業者!詳しくはココをクリック!
スピード対応できる水道屋さんを発表!

すぐ来てくれる
オススメの水道屋さんはコレだ!

※公式サイトへリンクします。

当サイトで紹介している水道業者の中から最短30分以内で駆けつけてくれる水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者を紹介
※出張費無料
※給水装置工事主任技術者
(2013年5月時点)

関連記事一覧
PAGE TOP