キッチンの排水管からの水漏れ経験者へインタビュー
今回は、キッチンの水漏れ経験があるがある「でいじー」さんから、水漏れ当時を振り返っていろいろと経験談をお伺いしました。
<でいじーさんへのインタビューの様子>
40代兼業主婦です。家族は夫と子ども2人と猫1匹。趣味は映画やアニメを観たり、イラストを描いたり工作したりとインドア色々。最近は海外産ボードゲームや、海外ドラマ・ドキュメンタリーに興味あります。
10年前に北関東にて注文住宅を建てました。なんと上水道が無いので井戸水生活です。(利便性は水道と変わらないんですよ)
現在から2年ほど前、家を建ててから8年後くらいのことです。5月か6月頃、急に暑くなってきた頃の木曜日の夜、台所で洗い物をしていたらシンクの水が排水口から流れず、水かさが増してきました。しばらくして流れた、と思ったら、床がビシャビシャに水浸しになっていました。
台所シンクの下、引き出し奥のパネルを外したところに、シンクからつながり下水へ向かう排水のパイプがあるのですが、そこから水があふれていました。家の外に回り、排水桝のフタを開けて見てみたところ、チョロチョロとしか流れていませんでした。
どうやらシンク下パイプの奥、つまりシンク下から外の下水までの間のどこかで何かが詰まっているようで、水の通りが悪くあふれてしまっているようでした。
「なんじゃこりゃ」「早々になんとかしなければ!」「すぐに直るだろうか…?」など色々な思いがあり、とても慌てました。パニックになります。水を止めなきゃって、パニックになりましたね。特に何かを詰まらせた覚えも無かったし、床が水浸しなのはどこから水が漏っているのかも最初はわからなかったのでなおさらでした。詰まりだったらお金がすごいかかっちゃうかな?とか心配もしました。
家の外に回り、排水桝のフタを開けて見てみたところ、チョロチョロとだけ流れる水に混ざって、白い油のかたまりのようなものが少しずつ流れてきました。
そこから推理するに、フライパンなどを洗った際にシンクに流れた油が、パイプのシンク下から外の下水までの間のどこかで詰まってしまっていると思いました。(少しは流れているので管が狭くなっている感じ)
漏れた水を急ぎ雑巾で拭きました。それでは足りなかったので、家中からボロきれを集めてきて敷きつめました。また子どもたちにこちらへ来ないように申しつけ、飼い猫も別の部屋へ隔離しました。台所の水道の元栓を閉めました(水漏れを知らない家族が間違えて水を出してしまわないように)
水を止めてからはそれ以上水漏れをすることも無かったので、家の被害としてはキッチンの床が濡れたくらいで済みましたが、対処のために翌日夫が仕事を休むことになったのが被害といえば被害です。それが大きかったかなって思います。
自分と夫で直しました。結局木曜の夕方から対処をはじめて次の日も買い物に行ったり、色々と詰まり除去の手立てを試していたので丸一日かかってしまいました。私が途中までやって、途中から夫が加わりました。
はい。
【ワイヤーブラシ】最初はワイヤーブラシ(5m)をパイプに入れてみましたが、パイプ内でぐるぐると曲がってしまうばかりで上手く入って行かず、失敗に終わりました。
【空気入れ】最終的には、排水口詰まりを取り除く薬品を使った後、自転車の空気入れを使い排水管に空気を送り込んだら、詰まった脂が取れて流れていきました。
家の外の排水桝のフタを開けて流れてくる水を見ていると、真っ白な油かすのようなものがたまに流れてくるので、パイプ内側に油の固まりがついているのだろうと思い、油を溶かすためにとまずは熱湯をたっぷり流し込んでみました。
それでも事態が好転しなかったので、ドラッグストアに行き、排水口詰まりを取り除く薬品を購入、規定量を流し込みました。少しだけ流れが良くなったような気がしたので、もう一度薬品を流し込んでみましたが、変わらず。
おそらく油のかたまりがパイプ内でフタのようになってしまっているのかな、と想像し、自転車のタイヤに空気を入れるポンプで空気を送り込んでみました。(ポンプ部とパイプ部はゴム風船で覆って密着するようにしました。)
何度か空気を送り込んでから水を流してみたところ、スムーズに流れるようになりました!後で調べたところ、ポンプで空気を送り込んで詰まりを解消するタイプの道具は発売もされているようでした。
高圧洗浄で詰まりを取る業者をネットで探して、依頼しようと電話してみたのですが、高圧洗浄を頼む人がたくさんいてスケジュールが埋まっており、行けるのは週明けになると言われました。(夏暑くなってきたころでした。微生物が繁殖しやすいなど季節もあるのかな?と思いました。)
そこで週明けまで自分たちでやれることをやってみて、だめならまた業者に電話して高圧洗浄を頼もう…と思いました。
少しずつですが水が流れているので、水が引いたところで色々試すことができました。もし完全に詰まってしまっていたり、水漏れ箇所がわからなかったり、被害がもっと大きかったらすぐに別の業者を探して呼んだと思います。この程度では直らなかったと思いますし。
まる2日くらいでした。その間夫は仕事を休んでずっといろいろ試したり、薬品を買いに行ったりと、ずっと水漏れ(パイプ詰まり)にかかりきりになってしまいました。
ワイヤーブラシ2,000円くらいと薬品1,000円ほどでした。安くは済みましたが、仕事を休んだことが金銭的負担にはなりました。
本当に完全に通っているのか心配で、外の排水桝のフタを開けて確認したところ、よく流れているので少し安心しました。それを見てホッとした覚えがあります。ただ原因も推測ですし、パイプの中が見えるわけではないので、動脈硬化のようにパイプの内側が全体的に狭くなっているかもしれないと思うと心配はあります。
その1回だけです。ずっと前アパートに住んでいたころ、洗濯機からの排水ホースがずれて防水パンの中に水が溜まってしまったことくらいはあった気がします。それ以降は特にありません。
油をなるべくシンクに流さないようになりました。元々揚げ物の油などはもちろん流さず油ポットに戻すようにしていましたが、この水漏れ・詰まりがあってからは、フライパンに残った炒め物油なども新聞紙や安いペーパータオルなどでしっかり拭いてから洗うようになりました。
油でパイプの内側が狭くなっていく、というイメージができるようになったことで身体の動脈硬化も怖くなり、気を配った食生活になりました(結果油ものが減って排水パイプにも良い影響が出ていると思います。)それと月に1回、定期的に台所、洗面、お風呂の排水パイプを薬品で掃除するようになりました。
・・・特に思いつきません。
いつでも使えるボロ布をたくさん取りやすいところに用意しておくこと、詰まり解消用の薬剤を用意しておくこと。水漏れ・詰まり・水道トラブルのときに修理を頼める業者を何件か調べておくこと、シンクが丸一日使えないときのために紙皿や割り箸、使い捨てのスプーンなどを用意しておくことなどです。
持ち家というのはアパートと違い、何か起こったときには自分で解決しないとならないのだなと骨身に沁みた出来事でした。
我が家の解決法(自転車の空気入れで、空気を送り込んだら詰まっていただろうゴミか油のかたまりがずれて流れて行った)は、たまたま原因とやったことが噛み合って上手くいったパターンじゃないかなと思っているので、あまり人にアドバイスできることはないのですが、パイプ洗浄は定期的にやった方がいいよ、とは広めたいです。
- スピード対応できる水道屋さんを発表!
すぐ来てくれる
オススメの水道屋さんはコレだ!
- 最短30分で!「水道救急センター」
基本料金:¥5,500~ - 初回基本料0円!「ザットマン」
基本料金:¥5,500~ - 知名度なら!「クラシアン」
基本料金:¥8,800~ - 年中無休で対応!「昭和水道設備」
基本料金:¥5,500~
※公式サイトへリンクします。
当サイトで紹介している水道業者の中から最短30分以内で駆けつけてくれる水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者を紹介
※出張費無料
※給水装置工事主任技術者
(2013年5月時点)
- 水漏れ修理水道屋さん比較隊
- 【宮城編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【東京編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【神奈川編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 当サイトおすすめの水道屋さんを紹介!
- 自分で水漏れをセルフ修理するぞ!
- 水漏れを起こす場所ごとに修理方法を解説するぞ!
- 知っておきたい!水道豆知識
- 水漏れ経験者の声
- 【埼玉編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【栃木編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【千葉編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【茨城編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【北海道編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【青森編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【岩手編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【秋田編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【山形編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【福島編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【群馬編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【静岡編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【山梨編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【新潟編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【富山編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【岐阜編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【石川編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【愛知編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【大阪編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【三重編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【奈良編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【福井編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【鳥取編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【島根編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【福岡編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【長野編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【滋賀編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【和歌山編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【京都編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【兵庫編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【岡山編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【愛媛編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【徳島編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【香川編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【広島編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【山口編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【熊本編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【大分編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【佐賀編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【高知編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【長崎編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【宮崎編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【鹿児島編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?
- 【沖縄編】水漏れトラブルをすぐに解決してくれる業者は?