当サイトの水道業者の中から最短30分以内で駆けつける水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者※出張費無料※給水装置工事主任技術者在籍※対応エリア20以上 【2021年10月調査】
住まイエロー

キッチンの蛇口を交換する方法

蛇口(ワンホールタイプ) 交換方法

キッチンの蛇口やシャワーヘッドなどから水漏れがある場合には、蛇口本体やシャワーヘッドの交換が必要になるかも知れないぞ。蛇口の交換はプロじゃないとできないと思っている人も多いと思うが、決してそんなことはない。ホームセンターなどで蛇口本体を購入して必要な工具を用意すれば、さほど苦労せずに蛇口を交換できるぞ。DIYの得意な人は、ぜひ自分で蛇口交換をしてみよう!

キッチンの蛇口交換で準備するものを伝授!

交換するために必要なものはこれだ!

  • ・モンキーレンチ
    止水栓にソケットを付けるときなどに使用するぞ。ソケットの大きさに合わせたモンキーレンチを用意しよう。
  • ・マイナスドライバー
    止水栓を閉めたり開けたりするときに、マイナスドライバーが必要になるぞ。実際に止水栓を目視で確認して、適切な大きさのマイナスドライバーを用意しておこう。
  • ・六角スパナ
    六角ナットを回して外す必要がある場合、普通のモンキーレンチでは外しにくいことがあるんだ。その時には、六角スパナという専用の工具を用意しよう。
  • ・おけ
    銅管などを外したときに、中に残っている水が出てくることがあるんだ。止水栓の汚れを取るときも水を使うので、「おけ」などの水受けになるものを用意しておこう。

交換方法を伝授!

1.水を止める

ワンホールタイプの蛇口の場合、止水栓がついているケースが多いぞ。作業を始める前に止水栓を止めて、水が出ないようにしておこう。止水栓は通常、マイナスドライバーで止めたり、ハンドルを回して止めたりすることができる。目視で確認できない場合には、点検口の中に設置してあることもあるので、その時には点検口をドライバーで開けて作業をしよう。ちなみに、どうしても止水栓の存在を確認できない場合には、仕方がないので外の元栓を止めるようにしよう。

用語解説:止水栓
止水栓とは、蛇口とは別で付いている水を止めるための栓だぞ。シンクの下やトイレのタンクの近くに設置されているのが普通だ。

2.既存の配管部分を撤去する

止水栓を止めたら、今度は既存の配管部分の撤去をするぞ。ワンホールタイプの水栓の場合、止水栓の近くに逆止弁と呼ばれる金具の部品がついているんだ。これをモンキーレンチなどの工具で回して外していこう。この時、配管に残った水が流れ落ちる可能性もあるので、準備していた「おけ」で水を受けるようにしよう。ちなみに、この逆止弁までが、古い配管の部品になるんだ。水とお湯の逆止弁を外したら、あとは古い配管は簡単に外すことができるぞ。

3.蛇口本体の固定ナットを外す

水とお湯、左右二つの逆止弁を外したら、次に蛇口本体の固定ナットを外すぞ。固定ナットは、普通、蛇口の裏側に付いている。シンクの下に仰向けで入り込んで配管の構造を見てみれば、固定ナットがあるはずだ。これをモンキーレンチなどを回して外していこう。ただ、固定ナットはメーカーや製品の違いによってサイズがマチマチなので、外すのにちょっと苦労するかも知れない。無理に回すと、かえって外すのが難しくなることもあるので、その時には専用の工具を使おう。

4.蛇口の撤去完了

固定ナットが外れたら、蛇口本体を取り外そう。蛇口を上からゆっくり引っ張れば、本体と配管が一緒に引っ張り出せるはずだ。ぜんぶ引っ張り出すと、そこに1つの穴が開いている。この穴が新しい蛇口の取付穴になるんだ。穴の直径は、通常、33~39mmほど。取付穴の直径と蛇口本体の直径が一致するわけではないので、念のため覚えておこう。

5.新しい蛇口の固定金具の取り付け

蛇口の撤去が終わったら、取付穴に新しい蛇口の部品を取り付けよう。部品は、一般にホルダーと呼ばれるもの。取付穴の上から直接ホルダーを挿入して、ドライバーでネジを留めれば取付完了。とても簡単だ。ちなみにホルダーはメーカーによって若干の違いはあるものの、基本的には同じような構造なので、作業に迷うことはないだろう。ホルダーを装着すれば、本体の取り付け作業はほぼ終わったようなものだ。

6.蛇口本体の取り付け

いよいよ新しい蛇口本体の取り付けだぞ。シャワーホースが付いているタイプの蛇口の場合は、先にシャワーホースを引っ張り出してから取り付け作業に入ろう。まずは、本体から伸びている配管を取付穴から挿入するんだ。配管を最後まで挿入したら、ここでシャワーホースを元に戻す。この時点で、見た目は違和感のない普通の蛇口になっているはずだ。その後、ドライバーで本体の根元をしっかりと閉めれば、蛇口本体の取付は完了だ。

7.給水ホースの接続

次に、改めてシンクの下にもぐって新しい給水ホースを取り付けるぞ。古い給水ホースを取り外すときに逆止弁も一緒に撤去しているはずなので、この時点では逆止弁がないはずだ。そのため、給水ホースを差し込む前に、新しい逆止弁を取り付ける必要がある。古い逆止弁のパッキンが残っていないか、念のため確認してから新しい逆止弁を装着しよう。逆止弁と給水ホースの接続部分は、通常、ワンタッチ方式が採用されているので作業は簡単。給水ホースを逆止弁に差し込んで、カチッと音がすればOKだ。

8.完成

給水ホースの取り付けが無事に終わったら、マイナスドライバーなどで止水栓を開いてみて、普段通りに水とお湯が出るかチェックしてみよう。まずは、蛇口やシンクの下で水漏れがないことを確認。その後、5分ほど置いてから再度水漏れチェックを。問題なければ、これで完成だ!

蛇口交換が難しいなら…

水道屋さんに修理を依頼しよう!

キッチンの蛇口の交換がすべて終わり、水漏れもなく水もお湯も普段と変わらず出るようになれば、完了だ。でも、なにしろ素人の作業。パッキンの入れ忘れで水漏れが起きた、お湯だけが出なかったりなど、色々な不具合も全部自分で対応する必要がある。もし、作業に自信がないのであれば、諦めて専門の業者に修理を依頼するのが無難だぞ。もとより、正常に交換する自信がない人は、最初から業者に交換してもらうことをオススメするぞ。

水モレンジャーが選んだ!スピード対応が可能なおすすめ水道業者!詳しくはココをクリック!
スピード対応できる水道屋さんを発表!

すぐ来てくれる
オススメの水道屋さんはコレだ!

※公式サイトへリンクします。

当サイトで紹介している水道業者の中から最短30分以内で駆けつけてくれる水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者を紹介
※出張費無料
※給水装置工事主任技術者
(2013年5月時点)

関連記事一覧
PAGE TOP