当サイトの水道業者の中から最短30分以内で駆けつける水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者※出張費無料※給水装置工事主任技術者在籍※対応エリア20以上 【2021年10月調査】
水漏れ修理水道屋さん比較隊 » 水漏れ経験者の声 » 水漏れ未経験者のイメージ

水漏れ未経験の方へのインタビュー

今回は、これまでに水漏れ経験の無い「こみなみ」さんにご協力していただき、水漏れや修理業者についてのイメージについてお話を伺いました。

こみなみさんのことについて教えてください
こみなみさん

仕事はファイナンシャルプランナーで、夫は元インテリアコーディネーター講師。大阪で夫婦2人、マンション暮らしをしています。

これまでに、ご自宅などで水漏れを経験したことはありますか?
こみなみさん

キッチン以外はリフォーム済みなので、今のところ水漏れの経験はありません。

マンションの管理組合の規則で、1年に1度、全戸同時に、高圧洗浄機で排水管のつまりをとる掃除業者が入ります。そのため、今のところ、水漏れの話を聞きませんが、今後マンションが老朽化すると、給排水管からの漏水が起きるかもしれないので、管理組合として、保険をどのようにかけるか議題になっています。今後、水漏れの可能性はあるので心配です。

もし仮に、キッチンの配管から水漏れがあった場合に、まずどのような行動を取りますか?どのように解決しようと思ますか?
こみなみさん

・どこから水漏れが起きているかを確かめます。

・パイプや蛇口だったら、タオルを巻きつけ、水漏れがひどくならないようにします。

・止水栓を閉めて管理会社に連絡。

・業者を呼びます。

「水漏れ」と聞いて思いつく会社名があれば教えてください?
こみなみさん

・TOTO

・LIXIL

・クラシアン

・イースマイル

もし、キッチンが水漏れをして業者へ依頼をするとしたら、どうやって業者を探しますか?思いつく方法を教えてください。
こみなみさん

・階下の人に迷惑がかかることが一番心配なので、管理会社に連絡(管理会社が業者を呼ぶ可能性もあります)

・24時間対応の業者に連絡することも考えます。

・リフォームしたメーカーに連絡。

以前にリフォームした時にトラブル対応をしてくれた業者がスピーディーに的確に問題解決をしてくれたことがあり、その際にお世話になった業者を呼ぼうかなと思っています。

もし、キッチンが水漏れをして業者へ依頼した場合に、どれくらいの費用がかかりそうでしょうか?
こみなみさん

3万円とか5万円くらいでしょうか。マンションなので、もし水漏れした場合には下の階の方への影響があるため、費用としてはあまり見当がつきません。

実際には見積もりをとってみないとわかりませんが、蛇口やパイプのパッキンなら、夫がホームセンターで部品を買って修理するので、部品代だけですみますが、それ以外のケースなら業者を呼びます。

もし、洗面所が水漏れをして業者へ依頼した場合に、どれくらいの費用であれば依頼をしますか?
こみなみさん

蛇口やパイプのパッキンなら部品代だけですが、壁の内部の配管からの水漏れなら業者に依頼します。価格は関係ありません。

もし、エアコンが水漏れをして業者へ依頼した場合に、どれくらいの価格であれば依頼をしますか?
こみなみさん

ドレンホースのつまりが原因なら、自分でなおせますが、夏場にエアコンが動かないのはつらいので、価格に関係なく業者を呼びます。

水漏れ以外に何か水回りのトラブルに遭遇した経験はありますか?
こみなみさん

給湯器の寿命。ある日突然お湯が出なくなりましたが、寿命だったので給湯器ごと交換しました。冬だったらかなりつらかったと思います。ただ、暖かい時期だったので給湯器が使えなくても何とかなりました。突然壊れるので怖いです。

給湯器はどうやって直したんですか?
こみなみさん

まず、(給湯器が)おかしいということを管理会社へ連絡をしました。管理会社の推薦する業者を呼んでもらい直してもらいました。費用は専有部分であるということで、自分たちで支払いました。専有部分か共有部分かで切り分けられるようです。

いま、無償で点検をしてくれるとしたら、水回りで見てもらいたい箇所などはありますか?
こみなみさん

まだリフォームができていない

台所です。

水漏れの解決を専門業者へ依頼をする際に、こんな業者だとうれしい、こんな業者は嫌だなどはありますか?
こみなみさん

対応が早い、見積もりの内容が

明確な業者を選びたいです。

洗面所やお風呂、蛇口など水回りのリフォームの予定はありますか?
こみなみさん

トイレと洗面所とお風呂をリフォームしました。今はキッチンのリフォームがしたくて情報を集めています。強力な換気扇がついたシンプルで掃除しやすいI字型キッチンが理想のイメージです。

今後、水漏れのトラブル時が起きた時に適切に対応できるよう何かしておこうと思うことはありますか?
こみなみさん

・外出時に洗濯機のホースの水を止める

・台所に油など、詰まらせる原因になるものを流さない

・洗面所・シンク下のパイプに水漏れがないかチェックする

・水漏れに対応できる保険について知っておく

水回りのことに関して何か専門家に聞いてみたいことなどはありますか?
こみなみさん

住宅設備メーカーの人から、どうやったら水漏れを防げるか、日常気をつけるべきポイントを。また、どうやったら長持ちをさせることができるのか、寿命が延びるのかを知りたいですね。

水モレンジャーが選んだ!スピード対応が可能なおすすめ水道業者!詳しくはココをクリック!

すぐ来てくれる
オススメの水道屋さんはコレだ!

※公式サイトへリンクします。

         

当サイトで紹介している水道業者の中から最短30分以内で駆けつけてくれる水漏れ修理の最安値(8800円~)の全国(関東・関西・東北)対応業者を紹介
※出張費無料
※給水装置工事主任技術者
(2013年5月時点)

関連記事一覧

PAGE TOP